
				一、健康、安全など生活に必要な習慣を養い、生命保持及び情緒の安定を図ります。 
一、人に対する愛情と信頼感、人権を大切にする心を育てると共に、自主・協調の態度を養い道徳性の芽生えを培います。 
一、保育生活の中で、様々な体験を通し豊かな感性を育て、想像力・思考力の芽生えを培います。 
			
| 7:00~19:00 | |
|---|---|
| 月 | ○ | 
| 火 | ○ | 
| 水 | ○ | 
| 木 | ○ | 
| 金 | ○ | 
| 土 | ○ (7:00~18:00)  | 
				
| 日 | - | 
| 祝 | - | 
					7:00~
 ☆登園
 ☆視診を受ける 
 ☆室内遊び 
 ☆お片づけ
 9:20~
 ☆朝おやつ(0歳児…麦茶 1,2歳児…牛乳)
 ☆朝のあいさつ
 ○うたをうたう
10:00~
 ☆設定保育
 ○リズム遊び○制作
 ☆戸外遊び○散歩○公園
11:00~(月齢に合わせて)
 ☆昼食準備
 ☆昼食
12:30頃~
 ☆午睡
15:00~
 ☆起床
 ☆おやつ
 ☆帰りのあいさつ
  ○歌をうたう○手遊び
 ☆室内遊び☆降園
18:00~
 ☆延長保育開始
19:00
 ☆閉園